千葉駅前店 店長
(2018年 新卒入社/東京リゾート&スポーツ専門学校卒)
「数々の経験を経て、店長へ」

新卒入社を経て店長に昇進しました。その道のりを教えてください。
入社当初は「自分がお客様の体を良くするんだ!」という気持ちでいっぱいでしたが、なかなか理想通りにはいかず、成果を出せずに悩む日々が続きました。そんな中、先輩方が親身に相談に乗ってくださり、少しずつ成果を出せるように。お客様から指名をいただけるようになった時は本当にうれしかったです。
数々の失敗...ここでは書ききれないくらいの色々な経験を経て、今は店長というポジションを担っています。後輩の育成やチーム全体の成長に携わりながら、あの頃の自分のように悩むスタッフを支えられる立場になれたことにやりがいを感じています。
店長として、特に意識していることは?
会社のミッションである「FOR THE HAPPINESS OF YOUR LIFE(お客さまの人生がより良いものに変わる一助となる) 」を提供していくことを大前提として位置付けています。トレーニング課程における個々トレーナーのマネジメントはもちろんですが、BodyBaseの売りは「明るく元気」、「誠実」、「チームで連携する」この3つのカラーだと考えています。お客様からも「雰囲気がいいね」と言っていただくことが多く、これはスタッフ一人ひとりの意識がつくりだす空気だと感じています。だからこそ、個々の考え方がずれないようにチーム全員でコミュニケーションを密に取り、同じ方向を目指して行動することを大切にしています。
ブログ記事「ハピネス」の編集長も兼任していますね。
社員であるトレーナー自身が執筆することをルールにしていますが、「文章を書く」という点では素人同然です。ですので、最初は思うように記事が読まれず大苦戦しました。ただ、個々のトレーナーと何度も試行錯誤し、修正を重ねていく中で「伝わる文章の書き方」や「心を掴む伝え方」を学びました。誰に、何を、どのような順番で、どう伝えていくべきか?この道筋・思考回路などがトレーニングの現場でも自然と活かされ、説明力やコミュニケーション力の向上につながっていると実感しています。
最後に、皆さまへメッセージを
店長になった今でさえ、何度も壁にぶつかりながらもその度に皆に助けられ、少しずつ成長ができている実感があります。BodyBaseは悩みながらも仲間と共に成長できるホームスタジアムのような職場です。ぜひ一緒にFOR THE HAPPINESS OF YOUR LIFEをお客様に提供していきましょう‼
